nshdot:blog
再開しました
2011/09/25
フリスクでLEDマトリクス
フリスクのケースにLEDマトリクスと3軸加速度センサを入れてみました。
中はこんなことになっています。基板は一部2階建て構造。
例のユニバーサル基板
が大活躍です。
ハードはもう完成していますが、ソフトの方はまだ目標の30%ぐらい。 こんな感じで、メニュー画面でアプリを切り替えて使うようなスタイルを考えています。
前半は加速度センサのテストで、X/Y方向の傾きをドットの位置と音で表しています。
後半は
nyan cat
のデモ。延々とループします。(5分ぐらい放置したら自動的に電源オフしますが。)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示