nshdot:blog
再開しました
2009/08/10
GMC-4改造の回路図
セーブ・ロード機能
のために追加した部分を含めて、
全体の回路図を描いたので上げておきますね。
(GMC-4本体部分についてはかなり適当。)
キースキャンの制御はハードでやるしかない
のですが、
LEDのダイナミック表示の方はたったの120Hzぐらいなので、
特にラッチ回路とかは必要なくて、ソフトだけでも対応できます。
本来はLED表示に行く7+2=9本の信号線をそのまま取れば良いのですが、
それだとPICのI/Oが足りなかったので、一部ムチャな回路になっております。
その甲斐あって、部品点数もかなり少なくできたのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿