2008/03/31

ケン・リー(Ken Lee)

ブルガリアのオーディション番組に、
マライア・キャリーを歌うという挑戦者が登場。



挑戦者: マライア・キャリーの「ケン・リー」を歌います。それから...
審査員: え??? 何? 「ケン・リー」?!
挑戦者: はい。ケン・リーです。
審査員: ...「Without you」じゃないの?
挑戦者: 違います。
別の審査員: ま、いいからいいから。歌って。
挑戦者:

ノーワン ケントケント シーブメン
ノーヨン クリーストジュー マリーベ
ウェナーゲーザージョーザバテナー ナレーチュモー
ニューオヌーズトゥナーイ モリーナーイ
ヨンソローショー
イェースイーショー
ケンリー トゥリブディブダウチュー
I can't live, I can't give any more (←ここは本物)
ケンリーィ トゥリブディブダウチュー
ケンリーイィイィ ケンリーメージュモー

審査員: 今のは何語?
挑戦者: (キッパリと)英語です

2008/03/23

PICkit2

PICで遊ぶには、プログラムを書き込むためのライタが必要です。
昔は 秋月のライタ が定番と言われていましたが、
作りが古いし値段も高いので、今から買うなら、
もっと高性能で安い PICkit2 の方がおすすめです。
たぶんmicrochipDIRECT が送料込みでも一番安いと思います。
PICkit2にはICソケットがありませんが、
ブレッドボードとかに挿して使えば良いので大丈夫です。

PICkit2と完成品の基板がセットになったStarterKitもあります。
これだと一切ハードをいじらずにプログラミングの実験ができるので、
とりあえず最初はこっちの方が良いかも。